黄緑色のボタンが現在募集している職種です。
詳細はクリックをしてご確認ください。
ご応募を考えている方は、お問い合わせフォームかお電話からご連絡ください。
履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、
書類選考の上、面談の連絡をさせていただきます。
0263-32-2002(担当/小倉)
 | 職種 | ①巡回監査担当者 ②内勤事務スタッフ
 | 
|---|
| 主な仕事内容 | ①巡回監査担当者 いわゆる会計に関するコンサルタントとしての仕事です。
 具体的には下記のような仕事を行うポジションです。
 毎月、顧問先企業を訪問し、その月の財務数値の確定顧問先企業の決算書、税務申告書の作成顧問先の経営に関する相談対応経営管理のための資料作成や、経営助言のための各種ツールの開発等
 少しづつ経験・スキルを磨きながら、会計コンサルタントとして、自身を成長させていくことのできる仕事です。 ②内勤事務スタッフ顧問先企業を訪問する監査担当者とペアを組み、内勤にて担当顧問先企業をサポートする内勤事務メインの仕事です。
 具体的には下記のような仕事を担当します。
 顧問先企業の会計仕訳データの入力給与計算税金・社会保険等の各種届出決算書に関するデータ入力 など
 直接お客様とお会いする機会は多くありませんが、パートナーである監査担当者を通して、顧問先企業に貢献できるやりがいのある仕事です。 | 
|---|
| 必要な資格 | 応募時点では会計に関する資格等は不問です。 内定決定後、入社までに簿記2級の資格取得をおすすめします。
 普通自動車免許は必要になります。
 | 
|---|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間 60分) | 
|---|
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日(年に数回土曜出勤あり) 詳しくは当社カレンダーによる。年間休日は120日前後です。
 | 
|---|
| 月給 | 初任給195,000円(大学卒) | 
|---|
| 待遇 | 昇給年1回、賞与年2回以上、各種保険完備、交通費支給 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話、あるいはお問い合わせフォームからご連絡をください。 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、書類選考の上
 面談の連絡をさせていただきます。
 ☎︎ 0263-32-2002 担当/小倉
 | 
|---|
  | 職種 | 巡回監査担当者 | 
|---|
| 主な仕事内容 | 一般的な会計事務所の職員としての仕事。月次巡回監査、決算、申告。 コンサルタント業務。中小企業支援のための助言ツールなどの開発。
 業務改善のための経営計画策定業務とそのモニタリング業務など。
 | 
|---|
| 求める人材 | ホスピタリティ、チームワーク、コミュニケーションを大切にする方。 ロジカルにものを考え、行動力のある方。
 | 
|---|
| 免許・資格 | 大卒以上 ※会計事務所での勤務経験のある方、税理士試験科目合格者は歓迎します。
 | 
|---|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間 60分) | 
|---|
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日(一部出勤あり年5日) 詳しくは当社カレンダーによる。年間休日は約120日。
 | 
|---|
| 月給 | 資格・経験・年齢など当社規定による。 (業界の標準以上は保証いたします)
 | 
|---|
| 待遇 | 昇給年1回、賞与年2回以上、各種保険完備、交通費支給 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話、あるいはお問い合わせフォームからご連絡をください。 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、書類選考の上
 面談の連絡をさせていただきます。
 ☎︎ 0263-32-2002 担当/小倉
 | 
|---|
  | 職種 | 税理士・公認会計士 (税理士試験科目合格者も歓迎します)
 | 
|---|
| 主な仕事内容 | 一般的な会計事務所の職員としての仕事。月次巡回監査、決算、申告。 コンサルタント業務。中小企業支援のための助言ツールなどの開発。
 業務改善のための経営計画策定業務とそのモニタリング業務など。
 | 
|---|
| 求める人材 | ホスピタリティ、チームワーク、コミュニケーションを大切にする方。 ロジカルにものを考え、行動力のある方。
 | 
|---|
| 免許・資格 | 税理士・公認会計士 | 
|---|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間 60分) | 
|---|
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日(一部出勤あり年5日) 詳しくは当社カレンダーによる。年間休日は約120日。
 | 
|---|
| 月給 | 資格・経験・年齢など当社規定による。 (業界の標準以上は保証いたします)
 | 
|---|
| 待遇 | 昇給年1回、賞与年2回以上、各種保険完備、交通費支給 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話、あるいはお問い合わせフォームからご連絡をください。 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、書類選考の上
 面談の連絡をさせていただきます。
 ☎︎ 0263-32-2002 担当/小倉
 | 
|---|
  | 職種 | 税理士・税理士相続税科目合格者 | 
|---|
| 主な仕事内容 | 資産税関係の仕事。相続税、贈与税の申告。相続対策の立案など。 (一般的な会計事務所の職員としての仕事。月次巡回監査、決算、申告)
 | 
|---|
| 求める人材 | 資産税関係の仕事を専門的にやってみたい方。 通常の会計関連の仕事のほかに資産税の仕事を覚えたい方。
 ホスピタリティ、チームワーク、コミュニケーションを大切にする方。
 ロジカルにものを考え、行動力のある方。
 相続人などの話をよく聞ける方。
 | 
|---|
| 免許・資格 | 税理士・公認会計士・税理士科目合格者(相続税) | 
|---|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間 60分) | 
|---|
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日(一部出勤あり年5日) 詳しくは当社カレンダーによる。年間休日は約120日。
 | 
|---|
| 月給 | 資格・経験・年齢など当社規定による。 (業界の標準以上は保証いたします)
 | 
|---|
| 待遇 | 昇給年1回、賞与年2回以上、各種保険完備、交通費支給 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話、あるいはお問い合わせフォームからご連絡をください。 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、書類選考の上
 面談の連絡をさせていただきます。
 ☎︎ 0263-32-2002 担当/小倉
 | 
|---|
  | 職種 | 社会保険労務士補助スタッフ (フルタイム正社員もしくは短時間正社員)
 社労士法人代表の高山のメッセージはこちら>>>
 | 
|---|
| 主な仕事内容 | 社会保険手続、給料計算、各種届出書類作成、WEB作成補助等事務的な仕事が中心になります。 その後、ご自身の適性に合わせて専門性の高い業務を行っていただきます。
 仕事における自分自身の得意分野、専門分野を開拓し、日々成長を感じながら仕事をしていただきたいと考えています。
 | 
|---|
| 研修 | 当社は製品・サービスの開発に力を入れています。そのため研修時間等についてはノルマがあります。 未経験者の方はOJTを中心に半年ほど研修を行っていただきますが、自主的に外部研修もどんどん参加いただいて結構です。
 もちろん研修費用は当社が全額負担します。
 その他、各種資格登録、更新費用も全額補助します。
 | 
|---|
| 給与 | 【フルタイム正社員】 基本給200,000~220,000円
 資格手当25,000円
 家族手当 配偶者5,000円/子10,000円
 通勤手当(通勤距離に応じて実費支給/上限15,000円)【短時間正社員】
 基本給150,000~165,000円
 資格手当18,000円
 家族手当 配偶者3,500円/子7,500円
 通勤手当(通勤距離に応じて実費支給/上限15,000円)【フルタイム正社員・短時間正社員共通】
 賞与年3回(昨年実績:6.5ヶ月分)
 昇給あり(昨年実績:10,000~30,000円)
 退職金あり(中退共へ加入)
 | 
|---|
| 勤務時間 | フルタイム正社員 8:30~17:30(休憩60分) 短時間正社員 9:00~16:00(休憩60分)
 | 
|---|
| 休日 | 休日数 約118日 | 
|---|
| 待遇・ 福利厚生
 | 社会保険加入(厚生年金 税理士国保 雇用保険 労災保険) 各種祝い金・見舞金あり
 社員旅行あり(年1回/海外or国内)
 各種レジャー施設・飲食店等、福利厚生価格で利用可能
 男性・女性ともに育児休業取得実績あり
 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話もしくは未来経営 社員採用LINEからご連絡ください。 社員採用LINEへの友だち追加はコチラから。税理士・社会保険労務士法人未来経営
 ☎︎ 0263-32-2002 担当:小倉※随時、職場説明会及び見学会も実施しております。
 ※オンライン会社説明会も可能ですので、遠方にお住まいの方もお気軽にご応募・お問合せください。
 | 
|---|
  | 職種 | 会計事務所事務員(巡回監査担当者の補助者としての仕事)【正社員】 | 
|---|
| 主な仕事内容 | 一般的な会計事務所の事務員としての仕事。 月次巡回監査・決算・財務・申告業務の補助的な業務。
 会計データの作成や入力、給与計算や社会保険の事務、経営管理資料の作成、経理・給与システムの指導など
 | 
|---|
| 求める人材 | 迅速かつ正確な事務処理を得意とする方。 ホスピタリティ、チームワーク、コミュニケーションを大切にする方。
 ロジカルにものを考え、行動力のある方。
 | 
|---|
| 免許・資格 | 短大卒業以上、簿記3級以上、普通自動車免許 研修制度が充実しています。
 | 
|---|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間 60分) | 
|---|
| 休日 | 土曜日・日曜日・祝日(土曜日出勤年間3〜4日程度あり) 詳しくは当社カレンダーによる。年間休日は約120日。
 | 
|---|
| 月給 | 200,000円〜226,000円 | 
|---|
| 待遇 | 昇給年1回、賞与年2回以上、各種保険完備、交通費支給 | 
|---|
| 応募・ お問い合わせ
 | お電話、あるいはお問い合わせフォームからご連絡をください。 履歴書(写真添付)、職務経歴書をご郵送いただき、書類選考の上
 面談の連絡をさせていただきます。
 ☎︎ 0263-32-2002 担当/小倉
 | 
|---|